【満員御礼!締切済】平成27年4月25日(土) 名古屋スリバチ学会フィールドワークVol.11 ロジロジナゴヤ探検班Vol.3 「御器所(ごきそ)台地 村落の面影を探しに 妙音通〜桜山」

【満員御礼につき、受付を締め切らさせていただきました!】

4月25日(土)

名古屋スリバチ学会フィールドワークVol.11

ロジロジナゴヤ探検班Vol.3

「御器所(ごきそ)台地 村落の面影を探しに 妙音通〜桜山」


こんなところが名古屋に 

歩いてみないとわからない。

ロジロジ探検隊


名古屋の歴史は都市計画の歴史

熱田台地が名古屋の城下町町割を作り。

主要道路が近代名古屋を作ってきた。


「桜通」は1937年(昭和12年)に国鉄名古屋駅の移転改築に合わせ、名古屋駅駅前広場から東に向かう「50m道路」

戦後、名古屋市の戦災復興事業の象徴である「久屋大通」「若宮大通」は「100m道路」

熱田台地、「50m道路」「100m道路」を包囲するように「名古屋市道名古屋環状線」は市内を環状で結ぶ。

土地区画整理がされ碁盤の目のように街区が形成されてきた。


そんな街区のなかにあって、路地のうねった村落の名残りのある町が御器所台地にあります。御器所台地の南北軸の南西部を歩きます。

細い路地を歩きますので、募集人員は少ないです。

ロジロジ名古屋探検班は「黄金〜米野」「四日市」に続き、3回目となります。


※御器所台地は瑞穂台地を含む総称として使用しております。


【探検隊員】10名 (世話人会メンバー参加者を除く)

【集合場所】地下鉄名城線 妙音通駅

【集合時間】13:00 

【参加費】300円

【行程】13:00〜17:00


名古屋市瑞穂区歴史散策路

http://www.city.nagoya.jp/mizuho/category/113-3-2-0-0-0-0-0-0-0.html


名古屋市の歴史的風致の背景

http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000054/54494/1-1_p5-30.pdf


名古屋都市計画史

http://www.nui.or.jp/kenkyu/23/toshikeikakushi.pdf


今昔マップon the web

http://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.12099537530952&lng=136.9287151360331&zoom=15&dataset=chukyo&age=0&map2type=roadmap&dual=true&mapOpacity=10&altitudeOpacity=4

 

こちらの参加フォームでお申し込みができます>>

 

facebookで参加申し込みの場合は、こちら>>

 

なお、メールアドレスで、直接申し込まれる方は、古橋アドレス qwerqwer1955@gmail.com

にてお申し込みください(@部分を半角文字にして送信願います)。